福島県立小名浜海星高等学校
2024年9月の記事一覧
★総探1年★未来館フェスティバル2024に参加しました!
日時:令和6年9月8日(日)
場所:福島県男女共生センター
担当: Let's Actionゼミ
イベント名:未来館フェスティバル2024
到着してすぐに、スタンプラリーの景品(わたあめ)を作り始めました。
色と果実のバランスを考えながら作りました。
時間が少しあったので、フラワーの形を練習しました。
4色のレインボーわたあめが完成しました。
注文した方々が、嬉しそうに見ています。
作っている過程をお見せすることで、商品価値を高めています。
子どもたちに、県内の果物を伝える手段としても効果がありました。
会場が中通りであったので、浜通りの果実についてのPRにもなりました。
フルーツわたあめを作るたびに、上手になっていくのが実感できました。
QR決済での支払いを通して、キャッシュレス決済も体験しました。
お客さんの要望に応えながら、形にもこだわっています。
今回は、学校WEBを見て出店を打診していただいた担当者の方に、感謝申し上げます。
このような機会を与えていただきありがとうございました。
フルーツ王国福島県を、もっとPRするにはどうすればいいのか?
子供たちに喜んでもらうために、何を工夫すればいいのかな?
わたあめ作りを通じて、伝えられることを検証していきます。
★総探1年★イベント参加に向けて練習しました!
日時:令和6年9月6日(金)
場所:本校舎:第2-OA室
担当: Let's Actionゼミ
1年総探「Let's Actionゼミ」では、週末に参加する「未来館フェスティバル2024」(会場:福島県男女共生センター)に向けて、販売するフルーツわたあめの製造練習をしました。
初めてのわたあめ作りは、とても難しいです。
9月8日(日)の本番に向けて頑張ります!
情報通信科 課題研究「外部講師によるデータ可視化プログラミング実習」
9月5日(木)、いわきコンピュータ・カレッジから外部講師を招き、IoTデータの可視化に伴うプログラミング実習を行いました。
今回はGoogleが無料で提供している「Looker Studio」の基本的な操作方法と海水温のデータ表示に必要な機能について話し合いを行いました。
「Looker Studio」の基本的な操作方法について丁寧に説明していただきました。
データの可視化に必要な機能について、生徒から様々なアイディアがでてきました。
次回の課題研究では、必要な機能を組み込んだデータの可視化に挑戦します。
普通科3年生の授業で課題発表を行いました(歴史総合)
3年1組の歴史総合の授業において、「〇〇の歴史について調べよう!」と題して、自分たちの調べた「モノ」の歴史を発表する授業を行いました。
自分たちの興味・関心のある「モノ」についてタブレットや図書館を利用して情報を収集し、パワーポイントでプレゼンテーションの準備を行っている様子です。
今回は歴史上の人物や事件などに限定せず、生徒たちが興味・関心のある「モノ」をテーマとしてその歴史を調べることにしたため、「オリンピック」、「星座の神話」、「神社」、「第2次世界大戦」といった歴史ものの定番以外にも…
「自転車と自転車競技」、「タワー・オブ・テラー」、「キティちゃん」、「コーヒー豆」など、バリエーション豊かなテーマが多く見られました。
発表の様子をまとめた動画は11月3日に開催される文化祭にて公開を予定しています。
各学科やクラスでの展示・発表も予定されておりますので、ぜひご来校ください!