福島県立小名浜海星高等学校
2024年10月の記事一覧
★総探1年★メニューの提案をしました!
日時:令和6年10月11日(金)1校時
場所:本校舎1年1組教室
担当: Let's Actionゼミ
前回のメニュー開発の振り返りを行いました。
コンセプトや作り方、すえつぎCAFEさんへのメッセージ等をまとめてみました。
Aチーム
「チヂミ」「つみれ汁」
Bチーム
「ハンバーグ」
Cチーム
「キーマカレー」
「ラーメン」
Dチーム
「カレーライス」
「サラダ」
日時:令和6年10月13日(日)
場所:すえつぎCAFE(いわき市久之浜町末続)
完成した提案書を、すえつぎCAFEさんにお渡ししました。
一枚一枚確認していただきました。
高校生からのメニュー提案が、とても新鮮に感じたそうです。
どんなメニューが子ども食堂でいいのか悩んでいたので、とても参考になったとのこと。
キッチンカーでの提供には制限があるので、それぞれのアイデア(メニュー)を組み合わせて考えさせてほしいとのこと。
毎月第4金曜日に、浜風きららで行っている「子ども食堂」にどんなメニューがいいかな?
限られた予算でメニューを考えることは、とても大変なことです。
高校生のアイデアを足したり引いたり掛けてみたりして、メニューのイメージを練り上げていきます。
子ども食堂を運営していく上で、すえつぎCAFEさんより新たなクエストが提供されました。
探究にはゴールがあるのでしょうか?
課題を一つ解決すると、新たな課題が見つかります。
次回の授業では、いわき市役所の子ども食堂担当の方からお話を伺う予定です。
子ども食堂は、聞いたことがあっても、実際に利用したことがない生徒がほとんどです。
今後はどの様に実践していくのか楽しみですね。
『SOSの出し方教室』を実施しました(1学年)
10月10日(木)、いわき市保健所の奥村様と池澤様を外部講師にお迎えし、1学年の生徒を対象とした『SOSの出し方教室』を行いました。
ストレスのいい影響と悪い影響について学びました。
ストレスは自分自身の成長につながる反面、過度な負担が心身に様々な影響を与えるため、その解消の重要性を生徒たちは改めて認識しました。
事前アンケートの集計結果
事前アンケートの結果で自分たちの悩みの原因について、『勉強』、『特に理由はないが心がモヤモヤする』、『友人関係』が多いことも共有しました。
ストレス解消方法の実例
日々のストレス解消法についても具体例を挙げて教えていただきました。注意点として、自分の好きなことであっても『長時間のゲーム』については脳の疲労がとれないことから避けるべきというアドバイスもいただきました。
相談を受ける態度のロールプレイ
事前アンケートでは『友人に悩みを相談する』という生徒も多く、相談を受ける際にはどうすべきか、ということもロールプレイを交えて教えていただきました。
SOSの出し方とその大切さだけでなく、お互いに信頼し合える人間関係を構築することの大切さも学ぶ機会となりました。
スポーツ大会開催!
10月8日(火)から9日(水)にかけて、校内スポーツ大会を実施しました。
あいにくの空模様だったため体育館で実施となりましたが、生徒たちの笑顔と歓声が溢れていました。
宣誓
生徒代表で校長先生に正々堂々とプレーすることを宣誓します。
長縄の様子
各クラス15人1チームで、連続して飛んだ回数をカウントしていきます。
優勝は1年1組(37回)、準優勝は3年3組(29回)、3位は1年3組(25回)でした。
バレーの様子
バレー競技は男女に分かれて実施し、白熱した試合が繰り広げられました。
男子 優勝:3年5組 準優勝:2年3組 3位:3年4組(Bチーム)
女子 優勝:3年2組 準優勝:1年4組 3位:2年2組
ミニサッカーの様子
巧みなパスからのシュートが決まると大きな歓声で会場が沸き上がりました。
優勝:2年4組 準優勝:1年5組 3位:3年3組
卓球の様子
卓球では集中して対戦相手との駆け引きを楽しんでいました。
優勝:1年3組(Bチーム) 準優勝:3年1組 3位1年3組(Aチーム)
バドミントンの様子
ダブルスで息の合ったプレーが光ります!
優勝:2年1組(Aチーム) 準優勝:1年3組(Aチーム) 3位:3年3組(Aチーム)
ボッチャの様子
ボールを投げたり白ボール(「ジャック」)にできるだけ近づけたりすることで勝敗を競うボッチャも生徒に大人気の競技です。
優勝:1年4組Cチーム 準優勝:1年1組Dチーム 3位:2年1組
9人制バレーの様子
雨天時のソフトボールの代替競技として9人制バレーが実施されました。
優勝:専攻科 準優勝:3年3組 3位:1年5組、3年1・4組合同チーム
綱引きの様子
全クラスが集まって見守る中行われた最終競技の綱引きでは、クラス一丸となって試合が展開され、会場の熱気は最高潮に達していました。
優勝:3年3組 準優勝:2年3組 3位:3年5組
2学期はこの後も公開文化祭、修学旅行、遠足と大きな学校行事が控えています。
学校行事を通してクラスや学科での絆を深め、学校生活を充実したものにしてほしいと思います。
体験入学を実施しました
令和6年10月5日(土)
中学3年生対象の体験入学を実施しました。
全体会の様子
学校全体の紹介を行いました。
普通科の体験の様子
地歴公民:都道府県ごとに出身有名人や特産物などの特徴を取り上げ、会話を楽しみながら授業をしました。
商業科の体験の様子
プレゼンテーションソフトウェアの活用やデザイン作成などを行いました。
海洋科の体験の様子
網を編む技術を応用したキーホルダー製作と、船舶の操船シミュレータ体験を行いました。
情報通信科の体験の様子
小さな基盤に電子部品をはんだ付けし、フリスク型の入れ物に入れる電子工作体験を行いました。
食品システム科の体験の様子
魚の加工・調理体験をしました。今回は「揚げはんぺん」を作りました。
海洋工学科の体験の様子
船舶用の大きなディーゼルエンジンの運転、溶接と機械加工、水中ドローン体験を行いました。
小名浜地区唯一の高校であり、
普通科、商業科、水産科(海洋科・情報通信科・食品システム科・海洋工学科)と、
幅広い魅力と特徴を持つ本校をじっくり体験してもらうことができました。
中学生の皆さんが終始楽しそうにしていたのがとても印象的でした。
今後も本校の各科の魅力をさらに深め、みなさんへ発信して参ります!
第2次航海動向連絡②
福島丸第2次航海動向連絡です。
操業も始まり、一生懸命実習に励んでいます。残りの操業も怪我無く取り組んでいきます。