学校生活

2021年6月の記事一覧

食品システム科の実習風景~あずき甘煮缶詰製造~

<R3-39>

 食品システム科では、魚以外の缶詰も製造しています。

6月18日(金)の3年生の製造実習では、ゆであずき甘煮缶詰を作りました。

30kgのあずきを、大釜で茹でて缶に詰め、糖液を注ぎ入れます。

巻締機で缶にふたをして、高圧蒸気殺菌機で殺菌をします。ラベルを貼って、缶詰の完成です。

加工食品の製造では安心で安全な商品になるよう、衛生管理がしっかりと行われています。

また、食品管理の授業ではHACCP(製造過程で有害な微生物や異物が、食品に混入・増殖することで発生する可能性がある危害を予測して管理するシステム)についても学んでおり、検定試験合格に向けて頑張っています。

海洋科2年 アクアマリンふくしま実習Ⅴ

<R3-38>

 令和3年6月14日(月)、海洋科2年8名が6回目の職場体験実習を実施しました。

 今回は、生物への飼育管理業務である生餌(ミミズ、ショウリョウバッタ、ダンゴムシ)探しと給餌を行いました。

 

 

 

生餌を探している様子

 

 

給餌している様子

 

 生餌と人工飼料のメリット・デメリットや生体に合わせた生餌の選定など活動しながら学んだ知識が多くありました。また、生徒は実際に飼育員が業務としている内容を実体験することができ、より一層活動的でした。

海洋科2年漁業実習④

<R3-37>

 令和3年6月11日(金)、海洋科2年の漁業チームが実習を行いました。

 今回は、沖釣りでサバを10匹以上釣り上げることができました。

 

  

実習の様子

 

 

ボートを使っての沖釣りをしている生徒の手元の様子

 

 2週間ぶりということもあり、生徒は実習を思いっきり楽しんでいました。

商業科2年 ビジネス情報 授業風景

<R3-36>

商業科2年の授業風景です。

ビジネス情報の授業について紹介します。

ビジネス情報の授業では、表計算ソフトウェア(Excel)を活用します。

 

ビジネス資料となる報告書等の作成を学びます。

膨大なデータを処理条件にしたがい、表やグラフを作成していきます。

商業科では、パソコン室を利用して、授業展開をしております。

本校舎には、最新の大きな画面のパソコンが整備されており、専用の教室が3室もあります。

生徒同士で、完成度を高めていき、必要なスキルを身に付けると同時に応用できるような工夫をしています。一人で黙々と取り組むことも大切ですが、時々教え合うことで、深い学びへつながり、さらなる知識理解へとつながっていきます。

今後は、検定試験にもチャレンジしていき、将来へ生かしていきます。

これからの成長が楽しみです。

商業科2年 ビジネスマナー 授業風景

<R3-35>

商業科の授業風景です。ビジネス実務の授業の中で、ビジネスマナーを学んでいます。

ビジネススキルとして必須のビジネスマナーを日常から身に付けていきます。

足をそろえ、手をそろえ、目線を意識した立ち姿は、非常に綺麗です。

さらに、きちんとした空気になり、相手に対して好印象を与えます。

ネクタイの少しずれで印象が変わります。

シャツやベルトの位置など、細部のディテールにも気を配ります。

生徒同士で、指摘し合いながら、公の場で通用する姿にこだわります。

お辞儀の仕方です。

最敬礼・普通礼・会釈とありますが、最敬礼は、非常に丁寧なお辞儀で、深い感謝の気持ちと敬意を表します。

腰から背筋を伸ばし、腰から身体を曲げてお辞儀を行うことで、きれいな所作となります。

座り方もあります。背筋を伸ばし、座る位置を工夫することで、きれいな姿となります。

髪の毛の位置についても確認します。

長い髪を前に垂らすヘアスタイルを後ろに流すようにしてみました。皆、明るい印象に変わりました。

商業科のビジネス実務の授業をお伝えしました。

ビジネスマナーを身に付け、様々な方々と一緒に社会の第一線で活躍してほしいと思います。

今後は、面接方法やコミュニケーションスキルを身に付けていきます。