学校生活

海洋科・情報通信科1年 イノベーションコースト構想事業で企業見学を実施

2025年11月18日 07時44分

令和7年11月17日(月)

海洋科と情報通信科の1年生が、

楢葉町の木戸川漁業協同組合、葛尾村の株式会社HANERU葛尾を見学しました。

木戸川漁協では、サケの資源増殖に関する取り組みや、

震災以降に変化した環境など、分かりやすく、詳しく説明していただきました。

IMG_2189

サケの採捕、人工授精、孵化、放流の流れを説明いただき、

実際の現場を初めて見て、とても興味深く聞いていました。

IMG_2186

年々減っているサケの遡上ですが、この日は運よく捕まえることができたそうです。

IMG_2200

株式会社HANERU葛尾では、完全閉鎖式の陸上養殖施設を初めて見学しました。

完全閉鎖式のメリット、デメリットを本校の卒業生が詳しく説明してくれました。

IMG_2202

エビを育成するタンクに多数取り付けられた水温やpHなどのセンサーの数値を管理するシステムを見学しました。

省力化・自動化の取り組みは、本校での課題研究の参考として、とても勉強になりました。

見学を受け入れてくださった木戸川漁業協同組合様、株式会社HANERU葛尾様、ありがとうございました!