食品システム科 課題研究「魚醤油」
2025年11月9日 13時45分食品システム科2年生の課題研究(製造コース)では、魚醤油作りに取り組んでます。10月末には今年度2回目のヒラメのアラを使用した魚醤油作りに取り組みました。
ヒラメのアラは、株式会社おのざき様より提供していただいています。
ヒラメのアラを切って煮込みます。温度と時間をしっかりと測りながら行います。
食塩、醤油麴等の材料を量り、温度管理を行いながら加え混ぜます。
樽に移し入れ、発酵・熟成させます。
2~3か月間、1日1回程度かき混ぜながら出来上がりを待ちます。魚の風味・うま味があり、くせが少なく使いやすい魚醤油となります。
4月に仕込み、7月に出来上がったヒラメ魚醤油は、10月におのざき平店店舗にて販売させていただきました。
一回で製造できる数は多くありませんが、今後も細々と販売を続けていきますので、見かけた際にはお手に取ってみてください。