学校生活

情報通信科3年 課題研究「養殖水槽に水質モニタリング装置を設置しました」

2025年7月4日 16時10分

情報通信科3年生の「IoTチーム」が、海洋科で取り組んでいる陸上養殖の水槽に、水質(水温・pH)を遠隔でモニタリングする装置を設置しました。

IMG_5526

こちらが今回設置する装置です。写真の左側にセンサー類があり、中央の防水ケースの中には、センサーのデータをインターネット上のクラウドに送信する装置が組み込まれています。写真の右側が電源ケーブルとなり、USB電源で動作するようになっています。

センサー取付

バナメイエビを養殖している水槽にセンサー類を設置します。

モニターで数値を確認

設置後、養殖水槽の水質データが送られてくることを確認しました。

今後もデータ収集を継続し、養殖水槽の水質管理に役立てられるよう改良していきます。