学校生活

学校生活

《商業科》生徒商業研究発表大会に出場しました。

第28回福島県高等学校生徒商業研究発表大会
令和4年7月26日(火)喜多方プラザ
出場生徒 商業科3年生

  

大会の会場へ出発前の様子

会場に到着後は、作品展示部門の設営を行っています。

調査研究部門のリハーサルも行いました。

開会式の様子

作品展示部門 審査委員を前に、3分間のプレゼンと質疑応答を行います。

調査研究部門 大ホールで、10分間のプレゼンを行います。

作品展示部門 優秀賞(第2位)
発表タイトル
 ふくしまクラウドプロジェクト
  ~OKわたがし&コットン~

研究発表部門 優秀賞(第3位)
発表タイトル
 ふくしまソーシャルビジネスプロジェクト(SBP)
   ~小名浜から元気を全国へ発信~

全国や東北まであと一歩という結果を残すことができました。

 

全国や東北へ出場する高校の皆さん、頑張ってください!
 作品展示部門 最優秀賞(第1位) 福島商業(全国産業フェアに福島県代表として出場)
 研究発表部門 最優秀賞(第1位) 喜多方桜桐(東北大会出場)
        優秀賞 (第2位) 福島商業(東北大会出場)

 

 

《商業科》3年電子商取引(学校ポスター作成③)

 前回撮った写真の確認と、使用ソフトの使い方の確認を行い、いよいよポスター作成(編集作業)に入ります。たくさんの素材(写真)の中から、自分のポスター作成に合った写真を選んでいきます。

 

 先輩方が作成した作品も見て、参考にしながら編集・技法、効果ステータスフレームなどを使用して作品を仕上げていきます。

 

 作成に際しての条件は3つあり、①学校名 ②キャッチフレーズ ③写真(人・物)をポスターに組み込んで仕上げていきます。はじめに③写真を選定してから、残りの2つを作成します。

 写真は、撮影や選定に時間がかかっているようでした。キャッチフレーズも、周囲との会話の中からできあがっているものもあるようです。自分のセンスを信じて作品を仕上げていきます。

 本時で作品の完成です。次回は作品発表会となります。どんな作品が出来上がっているのか、またはプレゼンするのか、とても楽しみです。

《商業科》 3年電子商取引(ポスター作成② ~写真を楽しく撮ろう~)

 今回は、外部講師の方を招いての講演会です。地元小名浜で写真店を経営しておられるうじいえ写真館の氏家勇人氏に講演していただきました。

 

 生徒はタブレットを使用しての写真撮影になるため、タブレット端末用に内容を絞っての講演会です。ただ電源を入れてシャッターを押すだけでなく、カメラの機能や効果などを説明してくださいました。

 さらに、写真の撮り方や被写体によってのシャッターの切り方等、具体的にわかりやすく説明してくださいました。

 

 説明後すぐに実践開始です!

各自タブレットを持って、教室や校舎内外のそれぞれの場所で写真を撮ります。実際にアドバイスを受けながら、写真を撮っています。

 

 光の加減も、道具を使用することで調節できることが分かりました。写真屋さんで見たことはありますが、実際に使うのは初めてです。

 講演いただく前と後では、全然違った写真を撮ることができました。特に、対象物を意識したり、対象物と周りのバランスを意識することで、構図通りの良い写真を撮れるということを学習することができました。

 

 講師の先生には、お忙しいところご講演いただきまして、本当にありがとうございましたと、生徒からの挨拶があり、終了となりました。

《商業科》億プロに向けて実習を行いました。

日時:令和4年7月16日(土)9時~13時

場所:ら・ら・ミュウ(いわき市小名浜)

 

地元小名浜のいわき市観光施設「いわき・ら・ら・ミュウ」25周年記念の応援に来ました。

 

綿菓子機は温まったかな?(窯に手を当てて確認中)

地元の果実飴をケースに入れています。

お客さんが少ないうちに、練習します。

調子いいようです。 

子ども達を中心に、とても好評でした。

 

5/9《商業科》課題研究(SBP) 販売委託に伺いました! の売り上げを受け取りました。

地域の課題をビジネスを通して解決するSBPにチャレンジ中です。

 

 

 

 

スポーツ大会を実施しました!

令和4年7月14日(木)~15日(金)

本校舎

 

令和4年度は、12月には文化祭、7月にはスポーツ大会!

 

バレーボール(本校にバレー部はありません。ゆえに盛り上がる競技です。)

ボッチャ(実は一番盛り上がった競技です)

バドミントン(個人でもペアでも盛り上がる競技です。)

部活動対抗リレー(気温が3度上昇するくらい盛り上がる競技です。)

科対抗リレー(海の上も走れるくらいのダッシュで始まりました!)

盛り上がったスポーツ大会の2日間。

2学期末の文化祭をお楽しみに!

《商業科》億プロへの挑戦!(オンラインMTG)

日時:令和4年7月15日(金)放課後

場所:本校舎第1OA室

参加校:青森、三重、熊本、(福島)

 

 当日の出店についてやのぼりのデザイン等を話し合いました。

 

  

日時:令和4年5月27日(金)放課後

場所:本校舎第1OA室

参加校:青森、三重、熊本、(福島)

 

セレクトギフトへの福島の商品を紹介しました。

福島のコットンを使ったタオルハンカチです。

 

 

部活動 サッカー 大会報告(リーグ戦⑧)

小名浜海星高校サッカー部の活動報告です。

リーグ戦の第8節が行われました。場所は、J3で活躍中の、いわきFCフィールドになります。

対戦相手は、徳島インターハイ福島県予選県大会出場の平工業高校です。

前半、いつも以上の好プレーの連続がみられました。

立ち上がりから攻める姿勢が強く、気温以上の熱いプレーが期待されます。

前半15分に、海洋工学科3年の白岩が空中戦に競り勝ち、流れたボールを、海洋工学科3年の渡邊がドリブルで仕掛けます。相手DFをかわし、ボックスへ侵入し、サイドにゴール決め先制点を獲得。

チームとしての日常の取り組みが、得点という結果で表現してくれました。その後、相手の猛攻を抑え、引水タイムへ。引水の後は、集中力が切れてしまう時間ですが、粘り強く戦います。相手のゴールに向かってくる勢いは止まらず、自分たちのミスが誘発されますが粘り強い守備を続けます。しかし、前半終了間際に失点し、同点の形で折り返します。

後半は、メンバーチェンジを積極的に行い、チームのボトムアップを目指し、プレーの機会を増やしました。

後半15分過ぎから、多くの失点が続きます。集中力とやるべきことの確認が甘かったようです。試合の結果は、敗戦となりましたが、成功体験を幾度も経験することができ、チーム全体のレベルアップを図ることができました。

今後もリーグ戦が続き、さらに夏季休暇を活用し、練習と試合を繰り返しながらチームのレベルアップを図りたいと思います。

統合後の初の全校応援に行ってきました!

日時:令和4年7月11日(月)9:00~

場所:いわきグリーンスタジアム

 

統合後初となる全校応援です。

 

いわきグリーンスタジアムでの2回戦にやってきました。

 

コロナ禍で応援練習する機会がなかったのですが、みんなが一つになって応援していました。

 

相手校の先制と好投に刺激を受け、応援にも一層力が入りました。

 

みんなの思いが届いたのか、最後に逆転することができました。

 

小名浜海星高校の校歌をみんなで聞くことができました。

 

試合後に、選手の代表メンバーが挨拶に来てくれました。

 

感動をありがとう。そして次も頑張れ!

 

校長先生から、全校で応援に来た意味が伝えられました。

 

(学校行事の関係で、次の試合は応援にいけませんが、)次も頑張れ!!

《商業科》富岡町の玉ねぎを使ったメニューの第2回試食会

【第2回】試食会

日時:令和4年7月11日(月)放課後

場所:1棟特別教室A

 

商品のネーミングについて、候補を挙げてみました。 

 第2回目の試食会が始まりました。

 黙食で試食です。

 大人の意見も必要と感じ、他の先生方にも試食とコメントをお願いしました。

 今回のネーミングについて、プレゼンしました。

 食品システム科とのクロスMTGについては、こちらからどうぞ。

 前回の続きで、ラベルの選考も行いました。

 今回もありがとうございました。

8月での販売に向けて、頑張ります。